ネボウラって何?
日本では妊娠が分かった時、まず向かうのは病院です。しかし、フィンランドではまず「ネボウラ」に向かいます。ネウボラとは、フィンランド語で“ネウボ(neuvo)=アドバイス”“ラ(la)=場所”という意味です。「ネボウラ」は妊娠から出産、子どもが生まれた後も切れ目なく、サポートを提供する総合的な支援サービスです。ネウボラには保健師や助産師がおり、ネウボラで支援をするための特別な教育も受けているそうです。
検診は無料。さらに・・・
ネボウラでは無料で検診を受けることができる。検診は医療的なチェックだけでなく、妊婦の不安や悩み、さらには家族の状況まで面談で細かに聞き取りをする。
産後の診察もネボウラ
ネボウラが利用できるのは出産までではありません。産後の検診も行うことができます。妊婦から出産、子供が成長するまで切れ目なくサポートしてくれるのがネボウラです。
日本でもネボウラは?
日本でも、ネボウラを作成しようとする動きがあるようです。日本にも広まると良いですね。